■ 暗黒スキルは常識の範囲でどこまでブースト可能か。
2006.11.22 |Category …似非考察ノート
なんでこんな変なことを考えだしたかというと、アサルトの「土竜作戦」で一時期注目されて(略)。
※関連:INT150
どうも噂によると、バイオIIのスリップ量(暗黒スキル依存)の変わり目は暗黒スキル291、311(だったかな?)あたりだとかなんとか。
INT150は相当きついけど暗黒スキルのブーストなら意外といけるんでないか?と思ったのですが……ところがどっこいぎっちょんちょん。
黒が装備できる暗黒スキルブースト少ないのなんのって……。
※関連:INT150
どうも噂によると、バイオIIのスリップ量(暗黒スキル依存)の変わり目は暗黒スキル291、311(だったかな?)あたりだとかなんとか。
INT150は相当きついけど暗黒スキルのブーストなら意外といけるんでないか?と思ったのですが……ところがどっこいぎっちょんちょん。
黒が装備できる暗黒スキルブースト少ないのなんのって……。
PR
■ 瞬間最大風速(魔攻のお話)
2006.11.14 |Category …似非考察ノート
ファーストジョブということもあり、今まで黒の装備には貧乏なりに色々と気を使ってきたのですが、いかんせんユニクロ的に手に入るのはINT装備優勢。
魔攻装備は全体的に入手難度が高かったり高価だったり(例えばイギラ胴は、戦績BF実装前はうちの鯖じゃ200万オーバー。今は手ごろになりましたが。)して、色々と憧れたものでした。
……まぁ憧れたといっても、魔攻装備は装備バランス取るのが難しいので、持っていても自分には使いこなせないのですが。(魔攻特化するとスキル/INTが手薄になるので。)
アトルガンで今まで手薄めだった魔攻装備が少し充実(しかも手の届く範囲に)したため、最近は装備組み合せ妄想の幅が広がって面白いです。
さて、地味に増えた魔攻装備。ふと思いたっては現時点での究極の魔攻バカ装備を調べてみました。あくまでネタなので入手が超絶難度のものがあったりするのは悪しからず。
ちなみに黒のジョブ特性の魔法攻撃アップ4は+32。
魔攻装備は全体的に入手難度が高かったり高価だったり(例えばイギラ胴は、戦績BF実装前はうちの鯖じゃ200万オーバー。今は手ごろになりましたが。)して、色々と憧れたものでした。
……まぁ憧れたといっても、魔攻装備は装備バランス取るのが難しいので、持っていても自分には使いこなせないのですが。(魔攻特化するとスキル/INTが手薄になるので。)
アトルガンで今まで手薄めだった魔攻装備が少し充実(しかも手の届く範囲に)したため、最近は装備組み合せ妄想の幅が広がって面白いです。
さて、地味に増えた魔攻装備。ふと思いたっては現時点での究極の魔攻バカ装備を調べてみました。あくまでネタなので入手が超絶難度のものがあったりするのは悪しからず。
ちなみに黒のジョブ特性の魔法攻撃アップ4は+32。
■ INT150は常識の範囲で可能か否か。
2006.10.27 |Category …似非考察ノート
黒やってると、INTブースト装備を収集してしたくなる病気にかかりそうになります。
まぁエラントのおかげでユニクロ的に装備を集めていっても100は楽に突破できるので、さほどINTブーストに躍起になる必要も(自分はHNMとかやるわけじゃないので)ならないのです、が……。
アサルトの「土竜作戦」関連で一時期話題に上がっていた「INT150」。達成すると精霊弱体のスリップが5/3secとなります(INT100で4/3sec)。
ところがこの「INT150」という数字、前に140の超えられそうで超えられない壁が。
はたしてこの150という数字は比較的常識の範囲内で達成することはできるのか?
サポや種族でかなり幅が出るので(参考までにあげると、サポ赤の黒猫でたしかINTは72くらい。)、目標のブースト値は「80」に設定してみましょう。それではレッツ計算。
まぁエラントのおかげでユニクロ的に装備を集めていっても100は楽に突破できるので、さほどINTブーストに躍起になる必要も(自分はHNMとかやるわけじゃないので)ならないのです、が……。
アサルトの「土竜作戦」関連で一時期話題に上がっていた「INT150」。達成すると精霊弱体のスリップが5/3secとなります(INT100で4/3sec)。
ところがこの「INT150」という数字、前に140の超えられそうで超えられない壁が。
はたしてこの150という数字は比較的常識の範囲内で達成することはできるのか?
サポや種族でかなり幅が出るので(参考までにあげると、サポ赤の黒猫でたしかINTは72くらい。)、目標のブースト値は「80」に設定してみましょう。それではレッツ計算。