忍者ブログ
Admin§Write

忘却小詩

今日も某鯖でまったりもっさり。 風のむくまま気の向くまま、旅を続けています。 そんな黒猫のFF11でのレポート。

HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [1] [2] [3]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


■ 健康は素敵だ!!!

いろいろあって、自分の健康への不安がMaxまで膨れ上がった先週1週間。
このまま不安を抱えてたら余計に病気になる!とようやく思い至り、一念発起して土曜の午前に病院へ……!
(ぐずぐずせずに早く行けよってツッコミもあるでしょうが、微妙に病院に行くのに抵抗を感じるタイプの健康不安だったのですよ……。)


結果。


本質的には問題なし!!



*・゜。ヾ(*´∀`*)ノ*・゜。*



まじで行ってよかった!!!
たったこれだけのことで、ここまで安心するとは思わなんだーーー!


ストレスでホルモンバランスが狂ったというのが、これまでの症状の原因でした。

症状がでるから不安に思ってストレス溜まる。

症状悪化

さらにストレスが蓄積

以下略

うーむ、素敵に無限ループ。
まぁ「本質的には問題なし」ではありますが困った症状があることは確かなので、お医者さんの指示で2週間ばかしお薬を飲むことに。
このお薬がなかなかの曲者。
「このお薬をのむと、最初のうちはまず間違いなく気持ち悪くなったり吐き気がしたりするからね。(*´∀`)必ず夕飯食べておなかがいっぱいの時に飲みなさいね。」
いや先生、そんなにこやかに恐ろしいことを……。(´ー`;)


ビクビクしながら、早速その日の晩からお薬開始。
1日目はまったく問題なし。
やった、大丈夫な体質なのかもしれん(・ω・)=3 とワキワキしたのが甘かった……。
2日目から。

……ぅぇっぷ _o__

せめて1週間くらいで慣れてほしいもんです。(´д`;) 薬飲んだらさっさと寝ればいい、とはいえね。
PR

■ ファイガー! ('Д')ノ=人入人

今回もちょっくらリアルのお話。

日曜日はお昼ご飯当番。
先週は、冷蔵庫に大量のタラコ(辛子明太子ではない)が鎮座されていたので、以前「今日の料理」のテキストでみた「たらこスパゲティ」を作ってみたのです、が。

材料:
タラコ/バター/スパゲティ/刻み海苔

作り方:
1.スパゲティを茹でている間にフライパンにバターを入れて熱し、軽くコガす。
2.コゲはじめたところでパスタのゆで汁をお玉で少しいれ、コゲを止める。(ついでに塩っけも調節)
3.茹であがったスパゲティを2のフライパンに移し、軽く炒める。
4.コガしバターがスパゲティによく絡まったら火をとめ、ほぐしたタラコを投入。
5.タラコがよく絡まったらお皿に移し、風味付け用のバターを少しだけ乗せ、上から刻み海苔を振りかける。

……たったこんだけ。('ω') 恐ろしいほどのラクチンさよ。


スパゲティはそれなりに扱いなれているワタクシ。
ついでだから、と付け合わせ用のブロッコリーをスパゲティの鍋で一緒に茹でてしまおうと画策。小さなざるにブロッコリーをいれて、7分あがりのパスタと同時に鍋に投入。ブロッコリーは3分くらいで茹であがるだろうから、茹であがってからバターこがしで丁度時間があうと予想してたのですな。
が。
3分たっても茎に爪楊枝が刺さらない……!('д';)やばい、そろそろバターを火にかけないといけないのに。
ブロッコリーざるをつまんでいるトングを持つ手は離せないし……ええい、いいや!片手でバターぐらい焦してやろうじゃないさ!ヾ(`д´)ノ゛
フライパンwithバターを火にかけて1分ほど。ブロッコリーがようやくゆで上がり、急いで流しへ持っていき水を張ったボールにザルを入れてようやく一安心……。
と、この数秒眼を離したすきに、バター一気にコゲはじめ。
大慌てでお玉をつかみゆで汁をフライパンに投入……
……
……
……した瞬間!


ぼっ!!!!



ちょ!!!リアル【ファイガ】!!!!ヾ(´д`;)ノ゛



一瞬にして、アルコールでも入れたかと疑うような緋色の炎が、換気扇のフードあたりまで駆け上がり!
さすがメイン黒!ファイガくらいはお手のものだぜ!!いあ違う、リアルは錬金術師で……っていやそれも違うし(強制終了)

やー。やっぱ油は目を離しちゃだめですな。幸いなことに火はすぐ消えましたが、さすがに心臓が止まりました。

結局スパゲティ自体はそれなりに食べれる味に仕上がったので、結果オーライなんですけどね。
水蒸気爆発には気をつけようねぇ〜!というお話。

……ちょっと違うか。

■ 秋深し

鬱々とするのはきっと日の光が足りないからに違いない!('д')
幸い、今日の天気は天候エフェクトをきったような(ゲームやりすぎ)みごとな青空。
こんないい日に陽にあたらないのはもったいない!ってことで、母もっさりと紅葉狩りに行ってきました。


向かった先はサルと滝で有名な某山。
ハイキングとも言えないようなヌルイ遊歩道が、子供連れやペット連れに人気です。
まぁとはいっても、さすがに腐っても(?)山。4キロほどの坂道を歩くことになるので、道中のいたるところに疲れてぐずるおチビさんや、不機嫌な顔してるデートと思しき若い娘さん(足が痛いのでしょう、たぶん。おしゃれ靴で歩くには微妙につらい道なので。)が…。大はしゃぎでチョロチョロするわんこや、カメラの三脚を道のど真ん中に広げるおじさんやらで、狭い登山道はなかなかのカオス……。(*´д`*)紅葉はもちろん、人間観察にももってこいでした。

紅葉の具合はといいますと、大体7割紅といったところ。空の青と紅葉の赤黄緑が眼に鮮やかで、これくらいの染まり具合でもいい感じ。
本格的に赤い紅葉を楽しむなら、来週あたりでもいいかもしれないです。
(@大阪付近)
写真は、遊歩道の終着地点の某大滝。滝つぼのまわりはものすごい人だかりですごかった……。

あ、ちなみにサルはいませんでした。('д')w

■ 隠し味は「知るかボケぃ('д')」

東京旅行から帰宅したのが先週の月曜日。
この1週間、パス抜きにあってないか確認すべく倉庫INした(恐いですねぇ…最近の業者のなりふり構わず度。)以外は、FFを起動させませんでした。手仕事遊びも先週はお休み。つまりは完全休養をしていたわけです。
なぜか?


……実は腎盂炎くらってグッタリしてました。 orz



完全に油断してましたね……コレは。
まさか、夜行高速バス乗ってる間(約12時間)のトイレを我慢したくらいで膀胱炎にかかるとは思わなかったのですよ。(´・ω・`)しかも、火曜に発症したと思ったら水曜日の夜に腎盂炎モードに入るとは……。
現在は抗生物質と炎症止めを飲んで落ち着いたのですが……抗生物質で腸内のお花畑が荒れまくっているらしく、なかなか愉快なことになっています。しばらくはヨーグルトの日々でしょうか。

みなさまもトイレが妙にシミシミしてきたら要注意で……。orz



さて、そんな感じで土日は自宅でノンノンとしていたのですが、その様をみて某ハゲの中の人が絡んでくるわけです。

「お前そんなだらけてるヒマあったら、ミラテテ集めて赤のレベル上げればいいのに」
ハイハイ、ミラテテミラテテ。( ・ω・)(←本読んでた)
「つかお前、赤上げる気ないだろ?」
うん?( ・ω・) カチン
まぁ今はあんま上げる気おきないね。そもそもFF自体にINする気力がわかないし、どっちにしr……
「じゃあお前の赤は待ってやらなくていいんだな?」
( ・`ω´・) ム
そもそも最初っから「私を計算にいれてくれるな」と言っていたはずだg……
「お前が赤あげたいって言ってたから上げはじめたのに、なんだよ勝手言って。」
(#・`ω´・) ムカ
ちょっとまて、私が赤上げたいって言ってたのは1年以上前の話だよな。それをまぁ待てまぁ待てっていっt……
「じゃあお前は固定から外して考えるわ。あ〜ぁまったくもう……」(などとブツクサ言いながら自室へ引っ込むハゲの中身)
(#゜皿゜) 人の話最後まできけやぁああああぁあ!!!!


どうしてこう、よりによってヒトが弱っているところにそういう絡み方をするのか、このハゲは。
INするモチベーションが持てないってのは、そんなに悪いことなんか?というか、むしろ狙ってモチベーション下げてるだろ、この歩くアブゾタックめ。

それから約2時間ほどはアレですよ。パートから帰ってきた母者に八つ当たり愚痴ラッシュタイム。('Д')(正直すまんかった)
「そんなに腹が立つんだったら、もうゲーム止めればいいのに。(・ω・)」
いや止めるもなにも、わたし休養中なんですよオカン……。(;´д`)
「たかがゲームでなにをそんなに怒ってるんだか。(・ω・)」
私だってたかがゲームでこんなアホな怒り方したくねぇぇぇぇ!! orz


何が困るって、ゲームの中のことをリアルで「このワガママめ」と嫌みったらしい口調で延々と責められるのが……。あんた病み上がりになんてことするのよ。(;´д`)しかも人の話聞いてないし。これで3度目だぞ同じこと言うの。
まったく。他LSメンに見せる寛容さを、どうして身内には示すことができないのでしょうかね。ε-(・ω・ )


さて、そんなぶち切れまくった日曜日はおかず当番でして。
「王様の耳はロバ耳」にでてくる穴のごとく、鍋にむかって「知るかボケぃ」「知るかボケぃ」と呪文のように延々とつぶやき続ける人が約1名。('д')
鍋の中身だったマカロニは美味しく(?)ゆで上がり、無事「ラザニアもどき」が完成。既製品のミートソースとホワイトソースで本格イタリアン気分が楽しめます。

「けっこう美味いなコレw」(@ハゲの中の人)

うん、そりゃなにより。実は隠し味にあんたへの愚痴が入ってるんだけどなw (・ω・)
【呪われたラザニア】【いりませんか?】

あぁスッキリ……したのか?

■ 台風すぎて。

ひとつハードル越えたら少しは強くなれるだろうか、と。以前はそんなことを考えていましたが……むしろ弱くなったような気がするココ数日です。転がり落ちるように弱くなる自分がひどく滑稽なものに見えて、微妙に凹。

ここしばらくの自分は、なんやかや元気がでないのを全て他人のせいにしているようで、自分でもかなりイラっとしながら道を探っていました。たしかに周囲にも原因はあるけれど、最終的に決定権を握っているのは私。全ては自分次第なのですよね。理性の部分は判っているのに、感情の部分は解っていない。周囲的には激しくはた迷惑な話だなと思っています。本当に申しわけない……なんとかしないと。


私が「確実に」ヴァナにい続けることができるタイムリミットは、あと半年間。移住先では長時間プレイができるかわかりません。下手するとそのまま引退することになるかもしれない。
その一方で、やりたいこと、やらねばならないことはまだ残っています。
もし、半年後にヴァナを去らないといけなくなったら。私は満足して未練を残さずに去れるだろうか。

……答えは、否、でしょうね。やっぱり。

まだ私はお世話になった人たちにお返しがまったくできていない。
お世話になったあの人たちに、それぞれ欲しがってたアイテムを手にいれてもらいたい。
ソ・ジャの「みんなでデスをもらう会」だって、まだ開催できてない。
木工スキルも全然満足していない。作りたい家具は山ほどある。
貧乏人ゆえ「猫」にはいつもお手ごろ品しか着せてなかったけど、いつかは分不相応でもシャイル胴を着せてやりたい。
タル坊にケーキを焼かせたい。ガル兄をアルザビに送りたい。


……うん。逆に言えば、まだ半年もあるのですよね。
やれるだけのことを、やってみましょう。
ここまで長いこと一つのことを続けてきて、ションボリしながら去るのは絶対に嫌ですし。
もう少し気張って、前を向いていきまっしょい。
前をむく元気さえあれば、転んでもきっと痛くない。痛くたってカラ元気。



もっとも、寂しい気持ちだけはどうにもならないのですけどね。orz
嗚呼。苦。悩。凹。

プロフィール ▽

etc

■ 当ブログについて ■

当ブログは、某鯖にてコソコソ生息しているF5ミスラが覚え書き的につらつらと書きためているものです。
前身ブログからの引っ越し記事も多いので、実際にその出来事があった日付けと記事書き込み日付けが猛烈に(記事によっては1年以上)ずれているモノがあります。また、各種情報は自分がWeb上で調べたものと実際に突撃しての感想を交えて記述しています。間違っていたり、見当違いの記述があるかもしれないことを予めご了承下さい。
※間違い・勘違い・見当違いの記述がありましたら、コメント欄等で教えていただけると幸いです。

■ カテゴリー解説 ■

書いてるひとのこと。
→管理人とその周辺のこと。
ミッション系情報
→主にプロMに関する似非攻略情報。
印章/クエBF情報
→主に印章BCに関する似非攻略情報。
微妙NM系情報
→地味なNMとの微妙な戦いの記録。
突撃レポート
→ミッションやBFでの戦いの記録。
似非考察ノート
→装備やら関する考察もどき。
ひとりでできる?
→ソロ挑戦記録、絶賛玉砕中。
へ猫雑記
→雑多につれづれ。

ブログ内検索

バーコード


|PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【へ猫】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog