■ 印章BC:ドーフェ兄弟 -攻略編-
2006.11.16 |Category …印章/クエBF情報
実戦編はこちら
→■ 印章BC:ドーフェ兄弟 -実戦編-
ドーフェ兄弟……それは旧シャドウBC、現フォモルBC。
メインのドロップ品は、マリンMブーツなどのいわゆる種族装備足その2。性能は種族によって大幅に異なるのですが、おおざっぱに分類すると……
猫・ガル・エル:後衛向け。大幅なMPブーストが素敵。
ヒュム・タル:前衛向け。けっこうなSTRブーストができるので着替え装備に最適。
……てな具合でしょうか。特に猫足の性能はずば抜けている(防9 MP+35 DEX-3 INT+4 MND+4 Lv62〜)ので後衛猫の私としては喉から手が出るほど欲しい逸品。
ただ、美味い話もそうそうないわけで。
敵さんの編成は「戦狩シ黒」、使ってくるのはフォモルのWS+次元殺。忍盾じゃないと不可能(理由は後ほど)なくせに、印がないと非常に寝にくいときたもんです。
いかにやっこさん達の猛攻をしのぐかが鍵になるわけなのですが……。
→■ 印章BC:ドーフェ兄弟 -実戦編-
ドーフェ兄弟……それは旧シャドウBC、現フォモルBC。
メインのドロップ品は、マリンMブーツなどのいわゆる種族装備足その2。性能は種族によって大幅に異なるのですが、おおざっぱに分類すると……
猫・ガル・エル:後衛向け。大幅なMPブーストが素敵。
ヒュム・タル:前衛向け。けっこうなSTRブーストができるので着替え装備に最適。
……てな具合でしょうか。特に猫足の性能はずば抜けている(防9 MP+35 DEX-3 INT+4 MND+4 Lv62〜)ので後衛猫の私としては喉から手が出るほど欲しい逸品。
ただ、美味い話もそうそうないわけで。
敵さんの編成は「戦狩シ黒」、使ってくるのはフォモルのWS+次元殺。忍盾じゃないと不可能(理由は後ほど)なくせに、印がないと非常に寝にくいときたもんです。
いかにやっこさん達の猛攻をしのぐかが鍵になるわけなのですが……。
PR
■ 獣神印章ラキシスBC:軍隊蠍の行軍
2006.11.16 |Category …印章/クエBF情報
神印章BCのなかでは、このBCが最も編成を選ばないところでしょうか。
ただ編成に柔軟性があるとはいえ、寝かせ管理の技術が求められるため赤と黒にとっては試練のBCでもあります。
また、「飛竜の眷属」(通称:飛竜BC)という黒PTであっさり終わるBCの存在もあり、わざわざ危険性の高いサソリに行くひとも少なかったり……。これは仕方がないことではあるのですが。
とはいうものの、馴れてくると結構スリリングで楽しかったりする寝かせ管理。
よく「地獄……orz」と言われるサソリの寝かせ管理を、「ぎゃ〜〜w」程度に楽しむための小技の紹介でも。
ただ編成に柔軟性があるとはいえ、寝かせ管理の技術が求められるため赤と黒にとっては試練のBCでもあります。
また、「飛竜の眷属」(通称:飛竜BC)という黒PTであっさり終わるBCの存在もあり、わざわざ危険性の高いサソリに行くひとも少なかったり……。これは仕方がないことではあるのですが。
とはいうものの、馴れてくると結構スリリングで楽しかったりする寝かせ管理。
よく「地獄……orz」と言われるサソリの寝かせ管理を、「ぎゃ〜〜w」程度に楽しむための小技の紹介でも。
■ 限界クエ第5章 - ある黒猫の場合 -
2006.11.16 |Category …印章/クエBF情報
黒のマート戦は運が全てだとは、いいますが。
まぁ、こんなグダグダの展開で勝った黒魔もいる、という参考になれば。
当時の装備:
AF一式/黒クローク/属性杖(氷闇雷炎)/黒絹のネッカチーフ/スターズネックレス/
傭兵隊長ベルト/モリオンピアス×2/ジルコンリング×2/レッドケープ+1/フェイワンド
今とは物価が違うとはいえ、貧乏度が丸わかりでなんともはや。
風杖の代わりにフェイワンドってのが懐かしくて泣けてきます……w
まぁ、こんなグダグダの展開で勝った黒魔もいる、という参考になれば。
当時の装備:
AF一式/黒クローク/属性杖(氷闇雷炎)/黒絹のネッカチーフ/スターズネックレス/
傭兵隊長ベルト/モリオンピアス×2/ジルコンリング×2/レッドケープ+1/フェイワンド
今とは物価が違うとはいえ、貧乏度が丸わかりでなんともはや。
風杖の代わりにフェイワンドってのが懐かしくて泣けてきます……w
■ アシュタリフ号威力偵察 考察
2006.10.25 |Category …印章/クエBF情報
なんというか……これは野良でやるには色んな意味でつらいかも。(´д`)
***
■ 敵の概要 ■
BC内容としては、雑魚が波状攻撃をしかけてくるのをひたすら殲滅しながら耐える感じ。
雑魚1体のHPは1000もあるかどうかといったところ。ガ3で一掃しようと思えばできるようです。(ただ、インプはガ3一発だけじゃ削りきれない)
実際やっていたときには数える余裕なんてなかったのですが、情報サイトによるとこれだけの回数と数がPOPしていたそうです。
★トータルPOP数
Ashu Talif Crew(以下フォモル)×80
Watch Imp(以下インプ)×25(使用魔法:精霊4系/ガ3系/古代)
Swiftwinged Gekko(以下ボス)(使用魔法:グラビガ/スリプガII/バインガ/パライガ)
★POP順/数
1:フォモル×3
2:フォモル×5
3:フォモル×11
4:フォモル×9
5:ボス
6:インプ×1
7:インプ×2
8:インプ×4
9:ボス
10:フォモル×3・インプ×1
11:フォモル×3・インプ×1
12:フォモル×6・インプ×2
13:フォモル×6・インプ×2
14:フォモル×6・インプ×2とボス
15:フォモル×4
16:ボス
17:フォモル×6と・インプ×2
18:フォモル×6・インプ×2
19:インプ×3とボス
20:フォモル×6・インプ×3
21:フォモル×6・インプ×3
計21波の鬼波状攻撃……。
ボスを倒す場合は、全てを倒しきらなくともよいそうではありますが…クリアのみを目的とし、全ての雑魚を倒さないといけないので、一波につき1分半で殲滅するというノルマが。(この場合完全にボスは無視なので、実際は18派かな……)
***
■ 敵の概要 ■
BC内容としては、雑魚が波状攻撃をしかけてくるのをひたすら殲滅しながら耐える感じ。
雑魚1体のHPは1000もあるかどうかといったところ。ガ3で一掃しようと思えばできるようです。(ただ、インプはガ3一発だけじゃ削りきれない)
実際やっていたときには数える余裕なんてなかったのですが、情報サイトによるとこれだけの回数と数がPOPしていたそうです。
★トータルPOP数
Ashu Talif Crew(以下フォモル)×80
Watch Imp(以下インプ)×25(使用魔法:精霊4系/ガ3系/古代)
Swiftwinged Gekko(以下ボス)(使用魔法:グラビガ/スリプガII/バインガ/パライガ)
★POP順/数
1:フォモル×3
2:フォモル×5
3:フォモル×11
4:フォモル×9
5:ボス
6:インプ×1
7:インプ×2
8:インプ×4
9:ボス
10:フォモル×3・インプ×1
11:フォモル×3・インプ×1
12:フォモル×6・インプ×2
13:フォモル×6・インプ×2
14:フォモル×6・インプ×2とボス
15:フォモル×4
16:ボス
17:フォモル×6と・インプ×2
18:フォモル×6・インプ×2
19:インプ×3とボス
20:フォモル×6・インプ×3
21:フォモル×6・インプ×3
計21波の鬼波状攻撃……。
ボスを倒す場合は、全てを倒しきらなくともよいそうではありますが…クリアのみを目的とし、全ての雑魚を倒さないといけないので、一波につき1分半で殲滅するというノルマが。(この場合完全にボスは無視なので、実際は18派かな……)