■ プロM:礼拝の意味 実戦編
2006.10.27 |Category …突撃レポート
攻略編はこちら
→■ プロM:礼拝の意味 攻略編
礼拝堂にミッションまだなLS面全員、すなわちほぼフルアラ(!)で突撃。
面倒なことにならないように、フォモルの視線は全員消えているのを確認済み。
今回は応龍援軍から続けての進行だったので、私は黒で参戦。
編成:
忍忍モ白召赤(コース戦でタゲとる予定の面々。大地で保護。)
戦狩赤白黒(オバケ戦の特攻野郎Aチーム。私の所属はここ。)
シ詩赤黒黒(遊撃切り込み部隊。)
赤(PT外で観戦。プロMは全クリア済み)
vsコースNM:
最初の迷路にさほど迷うこともなく、コースNMの部屋につながる通路に到達。
骨が門番みたいに配置されてますな。2本の通路に、合計12体。全部やるのはめんどくさそう……。
とはいえ、やらないわけにはいかないので戦闘開始。最初に挑発はいったの確認して、いきなり魔法選択ミスしてファイア2をぶっ放すワタクシ(バーンを入れるつもりだった)。が、「やば;」と思ったのはほんの一瞬。
……この骨、ファイア2一撃で沈むんかい。 ( 'д')
かわるがわるファイア2叩き込む黒チームに、WS叩き込んでいく前衛チーム、ついでにこっそり2〜3匹燃やしている観戦にきただけのはずの赤さん。('д')w
そんな感じであっというまに12匹処分、NM部屋にいるタウロスも苦戦しつつ(TP貯めだったので。)もなんとか処分。範囲に巻き込みそうだったコウモリもついでに処分。
準備すべて整え、いっせーのでコースNMのKeremetの殴り掛かり!
回る遁術!飛び交う火魔法!唸る拳!煌めくダイヤモンドダスト!ガ魔法へのカウンターケアルガ!
……全員ヒャッホイしすぎて、だれも操られることなく、さらに死の宣告もされることなく瞬殺。(゜д゜)
下手するとTP貯めながら戦ったタウロスのほうが強かったかも……。
もちろん、モンクさんがいたし2Hアビ使った人もいたから楽だったってのもあるのでしょうけどね。さすがに1PTではガチかと思われます。
vsオバケNM:
そんなこんなで、無事に海獅子のカギ入手。みんなでゾワゾワとカギの扉に向かいます。
問題のカギ開けでは1回失敗しましたが、なんとか2度目は成功。全員で中に。イベントを確認したら再び外に出て点在する???を調べていくのですが……ここで見学者さんにお願いして中に残っていただくことに。(実はこの扉は内側からなら開くので、一人扉開け要員を中に残せばもうカギ開けせずとも済んだりします。ただ、この場合は2戦しないといけないのかもですが。)
で、残っていただいているので全員急いで???にむかいます。
一か所目……
(LSメン1)調べたらオバケわくんだよね。誰が調べる?
(me)ちょっと待って、まだ着いてない〜;(←行軍の最後尾にいた)
(LSメン1)は〜い。
(LSメン2)盾役が調べるといいんじゃね?最初殴られるし
(LSメン3)何もなし
(me)Σ(゜д゜)!!
(LSメン2)ちょwww
(LSメン1)いきなり調べないで〜w
恐いから心臓に悪いからw (´д`) まぁ今回は湧かなかったら幸いですが。
で、続いて二か所目……
(LSメン1)調べる役決めておこうか〜。誰にする?
(me)う〜ん、やっぱ忍者チームのどっちかじゃない?
(LSメン4)は〜い、それじゃ揃ったら私調べます。
(LSメン2)って、湧いてるww
(LSメン4)挑発>>Old Professor Mariselle
(me)ぎゃ〜〜;(←今回もやっぱり最後尾)
……いいかげん調べたら即敵POPという仕様はやめてくれまいかと小1時間。(´д`)
こんな感じでまっっったく準備なしに開戦。だれが子供(?)の相手をするとかそういった打ち合わせは一切できてなかったので、まぁ混乱するわ子供は大暴れするわ。
また、困ったことにNMは細かくワープするのでその度にタゲが切れてしまいます。後衛陣は周囲のフォモルに誤爆しないように細心の注意を払っておいかけるので思うように削れないため、混乱したままズルズルと長期戦に。
で、この大混戦のなかで活躍したのが、召喚さんの呼び出したシヴァ。召喚獣の特性である敵の自動追尾はワープに対しても有効だったようで、召喚さんの指摘でようやく戦線は落ち着きました。(シヴァの動きに注目していればどの方向にワープしたか目で追うことができるので。)
大騒ぎの中、なんとか殲滅完了。間違えて調べちゃった方はションボリしてましたが、まぁ相当夜もおそかったので仕方のないところでしょう。眠けりゃタゲって勢いもう一回○ボタン押しちゃっても無理はないです。(´・ω・`)
悪いのはランダムで湧く仕様にした■…うえっふんげっふん。
まぁそんなこんなの大騒ぎではありましたが、無事に宝物庫の鍵を手に入れ、赤さんが待機してくれている扉のところへ。
最後に扉を調べて、無事ミッションコンプリート。見学の赤さんに大感謝!
礼拝堂散策自体は比較的時間はかからなかった方なのでしょうが、やっぱり初物尽くしってことでドキドキものでした。(-_-;)
これ珊瑚のカギからだったら3〜4時間は軽くかかってただろうなぁ……。恐ろしいことです。
→■ プロM:礼拝の意味 攻略編
礼拝堂にミッションまだなLS面全員、すなわちほぼフルアラ(!)で突撃。
面倒なことにならないように、フォモルの視線は全員消えているのを確認済み。
今回は応龍援軍から続けての進行だったので、私は黒で参戦。
編成:
忍忍モ白召赤(コース戦でタゲとる予定の面々。大地で保護。)
戦狩赤白黒(オバケ戦の特攻野郎Aチーム。私の所属はここ。)
シ詩赤黒黒(遊撃切り込み部隊。)
赤(PT外で観戦。プロMは全クリア済み)
vsコースNM:
最初の迷路にさほど迷うこともなく、コースNMの部屋につながる通路に到達。
骨が門番みたいに配置されてますな。2本の通路に、合計12体。全部やるのはめんどくさそう……。
とはいえ、やらないわけにはいかないので戦闘開始。最初に挑発はいったの確認して、いきなり魔法選択ミスしてファイア2をぶっ放すワタクシ(バーンを入れるつもりだった)。が、「やば;」と思ったのはほんの一瞬。
……この骨、ファイア2一撃で沈むんかい。 ( 'д')
かわるがわるファイア2叩き込む黒チームに、WS叩き込んでいく前衛チーム、ついでにこっそり2〜3匹燃やしている観戦にきただけのはずの赤さん。('д')w
そんな感じであっというまに12匹処分、NM部屋にいるタウロスも苦戦しつつ(TP貯めだったので。)もなんとか処分。範囲に巻き込みそうだったコウモリもついでに処分。
準備すべて整え、いっせーのでコースNMのKeremetの殴り掛かり!
回る遁術!飛び交う火魔法!唸る拳!煌めくダイヤモンドダスト!ガ魔法へのカウンターケアルガ!
……全員ヒャッホイしすぎて、だれも操られることなく、さらに死の宣告もされることなく瞬殺。(゜д゜)
下手するとTP貯めながら戦ったタウロスのほうが強かったかも……。
もちろん、モンクさんがいたし2Hアビ使った人もいたから楽だったってのもあるのでしょうけどね。さすがに1PTではガチかと思われます。
vsオバケNM:
そんなこんなで、無事に海獅子のカギ入手。みんなでゾワゾワとカギの扉に向かいます。
問題のカギ開けでは1回失敗しましたが、なんとか2度目は成功。全員で中に。イベントを確認したら再び外に出て点在する???を調べていくのですが……ここで見学者さんにお願いして中に残っていただくことに。(実はこの扉は内側からなら開くので、一人扉開け要員を中に残せばもうカギ開けせずとも済んだりします。ただ、この場合は2戦しないといけないのかもですが。)
で、残っていただいているので全員急いで???にむかいます。
一か所目……
(LSメン1)調べたらオバケわくんだよね。誰が調べる?
(me)ちょっと待って、まだ着いてない〜;(←行軍の最後尾にいた)
(LSメン1)は〜い。
(LSメン2)盾役が調べるといいんじゃね?最初殴られるし
(LSメン3)何もなし
(me)Σ(゜д゜)!!
(LSメン2)ちょwww
(LSメン1)いきなり調べないで〜w
恐いから心臓に悪いからw (´д`) まぁ今回は湧かなかったら幸いですが。
で、続いて二か所目……
(LSメン1)調べる役決めておこうか〜。誰にする?
(me)う〜ん、やっぱ忍者チームのどっちかじゃない?
(LSメン4)は〜い、それじゃ揃ったら私調べます。
(LSメン2)って、湧いてるww
(LSメン4)挑発>>Old Professor Mariselle
(me)ぎゃ〜〜;(←今回もやっぱり最後尾)
……いいかげん調べたら即敵POPという仕様はやめてくれまいかと小1時間。(´д`)
こんな感じでまっっったく準備なしに開戦。だれが子供(?)の相手をするとかそういった打ち合わせは一切できてなかったので、まぁ混乱するわ子供は大暴れするわ。
また、困ったことにNMは細かくワープするのでその度にタゲが切れてしまいます。後衛陣は周囲のフォモルに誤爆しないように細心の注意を払っておいかけるので思うように削れないため、混乱したままズルズルと長期戦に。
で、この大混戦のなかで活躍したのが、召喚さんの呼び出したシヴァ。召喚獣の特性である敵の自動追尾はワープに対しても有効だったようで、召喚さんの指摘でようやく戦線は落ち着きました。(シヴァの動きに注目していればどの方向にワープしたか目で追うことができるので。)
大騒ぎの中、なんとか殲滅完了。間違えて調べちゃった方はションボリしてましたが、まぁ相当夜もおそかったので仕方のないところでしょう。眠けりゃタゲって勢いもう一回○ボタン押しちゃっても無理はないです。(´・ω・`)
悪いのはランダムで湧く仕様にした■…うえっふんげっふん。
まぁそんなこんなの大騒ぎではありましたが、無事に宝物庫の鍵を手に入れ、赤さんが待機してくれている扉のところへ。
最後に扉を調べて、無事ミッションコンプリート。見学の赤さんに大感謝!
礼拝堂散策自体は比較的時間はかからなかった方なのでしょうが、やっぱり初物尽くしってことでドキドキものでした。(-_-;)
これ珊瑚のカギからだったら3〜4時間は軽くかかってただろうなぁ……。恐ろしいことです。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: