■ ファイガー! ('Д')ノ=人入人
2007.12.10 |Category …未選択
今回もちょっくらリアルのお話。
日曜日はお昼ご飯当番。
先週は、冷蔵庫に大量のタラコ(辛子明太子ではない)が鎮座されていたので、以前「今日の料理」のテキストでみた「たらこスパゲティ」を作ってみたのです、が。
材料:
タラコ/バター/スパゲティ/刻み海苔
作り方:
1.スパゲティを茹でている間にフライパンにバターを入れて熱し、軽くコガす。
2.コゲはじめたところでパスタのゆで汁をお玉で少しいれ、コゲを止める。(ついでに塩っけも調節)
3.茹であがったスパゲティを2のフライパンに移し、軽く炒める。
4.コガしバターがスパゲティによく絡まったら火をとめ、ほぐしたタラコを投入。
5.タラコがよく絡まったらお皿に移し、風味付け用のバターを少しだけ乗せ、上から刻み海苔を振りかける。
……たったこんだけ。('ω') 恐ろしいほどのラクチンさよ。
スパゲティはそれなりに扱いなれているワタクシ。
ついでだから、と付け合わせ用のブロッコリーをスパゲティの鍋で一緒に茹でてしまおうと画策。小さなざるにブロッコリーをいれて、7分あがりのパスタと同時に鍋に投入。ブロッコリーは3分くらいで茹であがるだろうから、茹であがってからバターこがしで丁度時間があうと予想してたのですな。
が。
3分たっても茎に爪楊枝が刺さらない……!('д';)やばい、そろそろバターを火にかけないといけないのに。
ブロッコリーざるをつまんでいるトングを持つ手は離せないし……ええい、いいや!片手でバターぐらい焦してやろうじゃないさ!ヾ(`д´)ノ゛
フライパンwithバターを火にかけて1分ほど。ブロッコリーがようやくゆで上がり、急いで流しへ持っていき水を張ったボールにザルを入れてようやく一安心……。
と、この数秒眼を離したすきに、バター一気にコゲはじめ。
大慌てでお玉をつかみゆで汁をフライパンに投入……
……
……
……した瞬間!
ぼっ!!!!
ちょ!!!リアル【ファイガ】!!!!ヾ(´д`;)ノ゛
一瞬にして、アルコールでも入れたかと疑うような緋色の炎が、換気扇のフードあたりまで駆け上がり!
さすがメイン黒!ファイガくらいはお手のものだぜ!!いあ違う、リアルは錬金術師で……っていやそれも違うし(強制終了)
やー。やっぱ油は目を離しちゃだめですな。幸いなことに火はすぐ消えましたが、さすがに心臓が止まりました。
結局スパゲティ自体はそれなりに食べれる味に仕上がったので、結果オーライなんですけどね。
水蒸気爆発には気をつけようねぇ〜!というお話。
……ちょっと違うか。
日曜日はお昼ご飯当番。
先週は、冷蔵庫に大量のタラコ(辛子明太子ではない)が鎮座されていたので、以前「今日の料理」のテキストでみた「たらこスパゲティ」を作ってみたのです、が。
材料:
タラコ/バター/スパゲティ/刻み海苔
作り方:
1.スパゲティを茹でている間にフライパンにバターを入れて熱し、軽くコガす。
2.コゲはじめたところでパスタのゆで汁をお玉で少しいれ、コゲを止める。(ついでに塩っけも調節)
3.茹であがったスパゲティを2のフライパンに移し、軽く炒める。
4.コガしバターがスパゲティによく絡まったら火をとめ、ほぐしたタラコを投入。
5.タラコがよく絡まったらお皿に移し、風味付け用のバターを少しだけ乗せ、上から刻み海苔を振りかける。
……たったこんだけ。('ω') 恐ろしいほどのラクチンさよ。
スパゲティはそれなりに扱いなれているワタクシ。
ついでだから、と付け合わせ用のブロッコリーをスパゲティの鍋で一緒に茹でてしまおうと画策。小さなざるにブロッコリーをいれて、7分あがりのパスタと同時に鍋に投入。ブロッコリーは3分くらいで茹であがるだろうから、茹であがってからバターこがしで丁度時間があうと予想してたのですな。
が。
3分たっても茎に爪楊枝が刺さらない……!('д';)やばい、そろそろバターを火にかけないといけないのに。
ブロッコリーざるをつまんでいるトングを持つ手は離せないし……ええい、いいや!片手でバターぐらい焦してやろうじゃないさ!ヾ(`д´)ノ゛
フライパンwithバターを火にかけて1分ほど。ブロッコリーがようやくゆで上がり、急いで流しへ持っていき水を張ったボールにザルを入れてようやく一安心……。
と、この数秒眼を離したすきに、バター一気にコゲはじめ。
大慌てでお玉をつかみゆで汁をフライパンに投入……
……
……
……した瞬間!
ぼっ!!!!
ちょ!!!リアル【ファイガ】!!!!ヾ(´д`;)ノ゛
一瞬にして、アルコールでも入れたかと疑うような緋色の炎が、換気扇のフードあたりまで駆け上がり!
さすがメイン黒!ファイガくらいはお手のものだぜ!!いあ違う、リアルは錬金術師で……っていやそれも違うし(強制終了)
やー。やっぱ油は目を離しちゃだめですな。幸いなことに火はすぐ消えましたが、さすがに心臓が止まりました。
結局スパゲティ自体はそれなりに食べれる味に仕上がったので、結果オーライなんですけどね。
水蒸気爆発には気をつけようねぇ〜!というお話。
……ちょっと違うか。
PR
■ エクレアよりもシュークリーム派
2007.12.04 |Category …金庫番たちの憂鬱
……なんてベタな冗談はともかくとして、ですね。
収納量をちっぴり増やしたこともあるので、手持ちのエクレア物の所在地を決める(現状、モグロッカーよりも収納のほうが取り出しやすいことに気が付いた…)べく、記憶をたよりに紙に書き出してみたのですよ。
そしたらまぁ、出るわ出るわ……倉庫に送れないモノが記憶に残ってるものだけで57個(大汗)。
3ジョブしかカンストないうえにしょぼい装備が大半を占めるというのに……いくらなんでも溜め込みすぎだろ自分。(-_-)
どんなのがあるかというとですね……
収納量をちっぴり増やしたこともあるので、手持ちのエクレア物の所在地を決める(現状、モグロッカーよりも収納のほうが取り出しやすいことに気が付いた…)べく、記憶をたよりに紙に書き出してみたのですよ。
そしたらまぁ、出るわ出るわ……倉庫に送れないモノが記憶に残ってるものだけで57個(大汗)。
3ジョブしかカンストないうえにしょぼい装備が大半を占めるというのに……いくらなんでも溜め込みすぎだろ自分。(-_-)
どんなのがあるかというとですね……
■ もたらされた翼の行方
2007.11.29 |Category …へ猫雑記
「アルタナ〜」エリアもレジコ祭りのすったもんだの末(私は翌日の夕方になんとか。のべ10時間のリトライですみました……orz)なんとか解禁。
さっそく自分も現代バタから過去ロランへぬけ、愛しきウィンダスまでテケテケと歩いていったわけなのです、が。
どうも……歩けば歩くほどに、この過去世界に微妙〜〜な違和感が。もしかして自分、けっこう史実の認識間違いしてる……?
ちょっと復習を兼ねて、クリスタル大戦時の世界設定年表を見直してみました。
以下ものすごい勢いでネタばれになるはずです、ご注意を。
さっそく自分も現代バタから過去ロランへぬけ、愛しきウィンダスまでテケテケと歩いていったわけなのです、が。
どうも……歩けば歩くほどに、この過去世界に微妙〜〜な違和感が。もしかして自分、けっこう史実の認識間違いしてる……?
ちょっと復習を兼ねて、クリスタル大戦時の世界設定年表を見直してみました。
以下ものすごい勢いでネタばれになるはずです、ご注意を。
■ 秋深し
2007.11.24 |Category …未選択
鬱々とするのはきっと日の光が足りないからに違いない!('д')
幸い、今日の天気は天候エフェクトをきったような(ゲームやりすぎ)みごとな青空。
こんないい日に陽にあたらないのはもったいない!ってことで、母もっさりと紅葉狩りに行ってきました。
向かった先はサルと滝で有名な某山。
ハイキングとも言えないようなヌルイ遊歩道が、子供連れやペット連れに人気です。
まぁとはいっても、さすがに腐っても(?)山。4キロほどの坂道を歩くことになるので、道中のいたるところに疲れてぐずるおチビさんや、不機嫌な顔してるデートと思しき若い娘さん(足が痛いのでしょう、たぶん。おしゃれ靴で歩くには微妙につらい道なので。)が…。大はしゃぎでチョロチョロするわんこや、カメラの三脚を道のど真ん中に広げるおじさんやらで、狭い登山道はなかなかのカオス……。(*´д`*)紅葉はもちろん、人間観察にももってこいでした。
紅葉の具合はといいますと、大体7割紅といったところ。空の青と紅葉の赤黄緑が眼に鮮やかで、これくらいの染まり具合でもいい感じ。
本格的に赤い紅葉を楽しむなら、来週あたりでもいいかもしれないです。
(@大阪付近)
写真は、遊歩道の終着地点の某大滝。滝つぼのまわりはものすごい人だかりですごかった……。
あ、ちなみにサルはいませんでした。('д')w
幸い、今日の天気は天候エフェクトをきったような(ゲームやりすぎ)みごとな青空。
こんないい日に陽にあたらないのはもったいない!ってことで、母もっさりと紅葉狩りに行ってきました。
向かった先はサルと滝で有名な某山。
ハイキングとも言えないようなヌルイ遊歩道が、子供連れやペット連れに人気です。
まぁとはいっても、さすがに腐っても(?)山。4キロほどの坂道を歩くことになるので、道中のいたるところに疲れてぐずるおチビさんや、不機嫌な顔してるデートと思しき若い娘さん(足が痛いのでしょう、たぶん。おしゃれ靴で歩くには微妙につらい道なので。)が…。大はしゃぎでチョロチョロするわんこや、カメラの三脚を道のど真ん中に広げるおじさんやらで、狭い登山道はなかなかのカオス……。(*´д`*)紅葉はもちろん、人間観察にももってこいでした。
本格的に赤い紅葉を楽しむなら、来週あたりでもいいかもしれないです。
(@大阪付近)
写真は、遊歩道の終着地点の某大滝。滝つぼのまわりはものすごい人だかりですごかった……。
あ、ちなみにサルはいませんでした。('д')w
■ 劇的?びふぉーあふたー@ヴァナ(組み合わせ編)
2007.11.13 |Category …へ猫雑記
さて、リフォーム……じゃない模様替えの方向性が決まったら、具体的にどう作るかを考えていきましょうか。
□寝室的スペース□

設置するベッドは完全自作のオークベッド(風5)。頭上の壁には星がキラリと光る連邦旗(風9)を。
サイドボードには、なにげにオークベッドの風合いによく似ているチェスト(水4)を。目隠しも兼ねられるようにベッドとは平行に置きます。
ドリームソック(雷3)はチェストの上に置いて、いつドリームブリンガーがきてもいいように。('д')
あとは照明代わりとしてジェムエッグ(氷2)もチェストの上に……と思ったのですが、ここでひょいとヒラメキ。手持ち素材でサクッと花台(雷2)を合成し、その上にジェムエッグを置いてみると……うまい具合にランプっぽく仕上がりました。(´∀`)
見台(光1)は高さ的にベッドに寝ながら読むのに最適そうだったので(微妙に低い!)枕元に。
あとは目隠しに緑笹(闇3)(ほんとはエルシモパームを置きたいけど、まだ自作できない(´・ω・`))とタルタル屏風(氷5)を設置したら、寝室スペース完成!
計:火0/氷2/風14/土0/雷5/水4/光1/闇3
□書斎的スペース□
机はそこそこ見栄えがいいスクレテール(土2)、その前に椅子としてタルタルスツール(雷2)をちょこんと設置。どっちもサイズが自分の身の丈に全く合ってないのは気のせいってことにしといてください。orz
机の上には文房具とライト代わりのマンドラランタン(火2)。あとはMyチョコボ達の写真代わりにVCSシールド2種(土1,闇1)もここに。
机脇にはくずかご(雷2)を置いてポイポイできるようにすれば、とりあえず書斎スペースは形に。
計:火2/氷0/風0/土3/雷4/水0/光0/闇1
**
さてこの時点での属性値の状況は……
合計:火2/氷2/風14/土3/雷9/水4/光1/闇4
おぉ。まだ属性値的にはそれなりに余裕がありそう。(・ω・)
この調子なら、多少は収納むけの家具を置く余裕ができそうです。……まぁさすがに9Dアルミラー(水24!)とかはきついでしょうがw
寝室と書斎ができたら、次は居間と食堂の設計に入りましょうかね……。
** まだ続きます **
□寝室的スペース□
サイドボードには、なにげにオークベッドの風合いによく似ているチェスト(水4)を。目隠しも兼ねられるようにベッドとは平行に置きます。
ドリームソック(雷3)はチェストの上に置いて、いつドリームブリンガーがきてもいいように。('д')
あとは照明代わりとしてジェムエッグ(氷2)もチェストの上に……と思ったのですが、ここでひょいとヒラメキ。手持ち素材でサクッと花台(雷2)を合成し、その上にジェムエッグを置いてみると……うまい具合にランプっぽく仕上がりました。(´∀`)
見台(光1)は高さ的にベッドに寝ながら読むのに最適そうだったので(微妙に低い!)枕元に。
あとは目隠しに緑笹(闇3)(ほんとはエルシモパームを置きたいけど、まだ自作できない(´・ω・`))とタルタル屏風(氷5)を設置したら、寝室スペース完成!
計:火0/氷2/風14/土0/雷5/水4/光1/闇3
□書斎的スペース□
机の上には文房具とライト代わりのマンドラランタン(火2)。あとはMyチョコボ達の写真代わりにVCSシールド2種(土1,闇1)もここに。
机脇にはくずかご(雷2)を置いてポイポイできるようにすれば、とりあえず書斎スペースは形に。
計:火2/氷0/風0/土3/雷4/水0/光0/闇1
**
さてこの時点での属性値の状況は……
合計:火2/氷2/風14/土3/雷9/水4/光1/闇4
おぉ。まだ属性値的にはそれなりに余裕がありそう。(・ω・)
この調子なら、多少は収納むけの家具を置く余裕ができそうです。……まぁさすがに9Dアルミラー(水24!)とかはきついでしょうがw
寝室と書斎ができたら、次は居間と食堂の設計に入りましょうかね……。
** まだ続きます **