忍者ブログ
Admin§Write

忘却小詩

今日も某鯖でまったりもっさり。 風のむくまま気の向くまま、旅を続けています。 そんな黒猫のFF11でのレポート。

HOME ≫ Entry no.107 「■ 劇的?びふぉーあふたー@ヴァナ(組み合わせ編)」 ≫ [114] [113] [112] [111] [110] [107] [106] [105] [104] [103] [102]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


■ 劇的?びふぉーあふたー@ヴァナ(組み合わせ編)

さて、リフォーム……じゃない模様替えの方向性が決まったら、具体的にどう作るかを考えていきましょうか。

□寝室的スペース□
寝室1寝室2設置するベッドは完全自作のオークベッド(風5)。頭上の壁には星がキラリと光る連邦旗(風9)を。
サイドボードには、なにげにオークベッドの風合いによく似ているチェスト(水4)を。目隠しも兼ねられるようにベッドとは平行に置きます。
ドリームソック(雷3)はチェストの上に置いて、いつドリームブリンガーがきてもいいように。('д')
あとは照明代わりとしてジェムエッグ(氷2)もチェストの上に……と思ったのですが、ここでひょいとヒラメキ。手持ち素材でサクッと花台(雷2)を合成し、その上にジェムエッグを置いてみると……うまい具合にランプっぽく仕上がりました。(´∀`)
見台(光1)は高さ的にベッドに寝ながら読むのに最適そうだったので(微妙に低い!)枕元に。
あとは目隠しに緑笹(闇3)(ほんとはエルシモパームを置きたいけど、まだ自作できない(´・ω・`))とタルタル屏風(氷5)を設置したら、寝室スペース完成!

計:火0/氷2/風14/土0/雷5/水4/光1/闇3


□書斎的スペース□
書斎机はそこそこ見栄えがいいスクレテール(土2)、その前に椅子としてタルタルスツール(雷2)をちょこんと設置。どっちもサイズが自分の身の丈に全く合ってないのは気のせいってことにしといてください。orz
机の上には文房具とライト代わりのマンドラランタン(火2)。あとはMyチョコボ達の写真代わりにVCSシールド2種(土1,闇1)もここに。
机脇にはくずかご(雷2)を置いてポイポイできるようにすれば、とりあえず書斎スペースは形に。

計:火2/氷0/風0/土3/雷4/水0/光0/闇1


**
さてこの時点での属性値の状況は……
合計:火2/氷2/風14/土3/雷9/水4/光1/闇4

おぉ。まだ属性値的にはそれなりに余裕がありそう。(・ω・)
この調子なら、多少は収納むけの家具を置く余裕ができそうです。……まぁさすがに9Dアルミラー(水24!)とかはきついでしょうがw
寝室と書斎ができたら、次は居間と食堂の設計に入りましょうかね……。


** まだ続きます **
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

プロフィール ▽

etc

■ 当ブログについて ■

当ブログは、某鯖にてコソコソ生息しているF5ミスラが覚え書き的につらつらと書きためているものです。
前身ブログからの引っ越し記事も多いので、実際にその出来事があった日付けと記事書き込み日付けが猛烈に(記事によっては1年以上)ずれているモノがあります。また、各種情報は自分がWeb上で調べたものと実際に突撃しての感想を交えて記述しています。間違っていたり、見当違いの記述があるかもしれないことを予めご了承下さい。
※間違い・勘違い・見当違いの記述がありましたら、コメント欄等で教えていただけると幸いです。

■ カテゴリー解説 ■

書いてるひとのこと。
→管理人とその周辺のこと。
ミッション系情報
→主にプロMに関する似非攻略情報。
印章/クエBF情報
→主に印章BCに関する似非攻略情報。
微妙NM系情報
→地味なNMとの微妙な戦いの記録。
突撃レポート
→ミッションやBFでの戦いの記録。
似非考察ノート
→装備やら関する考察もどき。
ひとりでできる?
→ソロ挑戦記録、絶賛玉砕中。
へ猫雑記
→雑多につれづれ。

ブログ内検索

バーコード


≪ ■ 秋深し |PageTop| ■ 劇的?びふぉーあふたー@ヴァナ(その1) ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【へ猫】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog