■ チョコ堀びんぼー
2007.03.27 |Category …へ猫雑記
ちょっとメリポ的詩人の有り様に疲労感がでてきたので、最近は色々と放り出してダラけて遊んでる感じです。
さてダラけてはいるものの、溜まった合成素材の処分や木工&チョコ堀のスキル上げなど、やることはむしろ普段よりも増えているワケで。団体行動が主だったこれまでよりも激しく、三国を胯にかけ走り回っています。
そう、チョコ堀りといえば。
枯れてなさそうなところを探し歩きながらコツコツ堀り続けてきた結果、なんとかDwait6になりました。
ここ最近は、掘れ具合をみつつユタンガやワジャームを掘り歩き、ローズウッドとエボニーをコツコツ掘り集めています。枯れてない時は13Dくらい消費する間に各2〜3本ほど採れたり。
エボニーは削って後のスキル上げに備えて貯蓄、ローズウッドは材木にしてからヒュム竿に加工して木工スキル上げに使っています。
……とまぁこう書くとウマーなお話に見えるのですが、実はローズウッドもエボニーもうちの鯖だと1本2000〜3000で手に入ったり。
野菜は1つ62ギルだから1Dで744ギル、15D(堀りたおす時の野菜消費量)で11160ギル。15D分堀ったらエボニーとローズウッドあわせて4〜5本掘れないとモトがとれないのですよね……w(もちろん骨くずなどのスタック系素材もゴッソリ掘れるので、それである程度は回収できますが。)
もちろん、上がった堀りスキルは大切な財産になるので無駄はないのですが、金策になっているかというとNO。
金策として機能させるなら、Await30とかその辺まで上げないときつそうですねぇ。
まだしばらくは、チョコ堀貧乏は続きそうです。
さてダラけてはいるものの、溜まった合成素材の処分や木工&チョコ堀のスキル上げなど、やることはむしろ普段よりも増えているワケで。団体行動が主だったこれまでよりも激しく、三国を胯にかけ走り回っています。
そう、チョコ堀りといえば。
枯れてなさそうなところを探し歩きながらコツコツ堀り続けてきた結果、なんとかDwait6になりました。
ここ最近は、掘れ具合をみつつユタンガやワジャームを掘り歩き、ローズウッドとエボニーをコツコツ掘り集めています。枯れてない時は13Dくらい消費する間に各2〜3本ほど採れたり。
エボニーは削って後のスキル上げに備えて貯蓄、ローズウッドは材木にしてからヒュム竿に加工して木工スキル上げに使っています。
……とまぁこう書くとウマーなお話に見えるのですが、実はローズウッドもエボニーもうちの鯖だと1本2000〜3000で手に入ったり。
野菜は1つ62ギルだから1Dで744ギル、15D(堀りたおす時の野菜消費量)で11160ギル。15D分堀ったらエボニーとローズウッドあわせて4〜5本掘れないとモトがとれないのですよね……w(もちろん骨くずなどのスタック系素材もゴッソリ掘れるので、それである程度は回収できますが。)
もちろん、上がった堀りスキルは大切な財産になるので無駄はないのですが、金策になっているかというとNO。
金策として機能させるなら、Await30とかその辺まで上げないときつそうですねぇ。
まだしばらくは、チョコ堀貧乏は続きそうです。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: