■ こちら教研医派ですがPTいかがですか?
2007.08.23 |Category …未選択
これは、リアルのみのお話。
お盆の土曜日に、大学時代の友人たちと久々に会ってきました。
マイウェイ人間なわたしの友人ということから想像できるかもですが、みな専門が少々特殊だったこともあり、マイペース度は普通のお嬢さんたちと比べると激しかったりします。(・ω・)
みな同じ年齢で(そろそろ色々と気になるお年頃)、それぞれの近況は以下の通り。
A:次席(!)で卒業後、非常勤の私学高校教師。
B:大学院を経由し念願の研究職に。ただし仕事内容は専門とは微妙にズレてる。
C:歯科系の専門学校に入り直し、いまは医薬系検査系会社でパートな営業職。
D:ぢごくのPG経験を経て、いまは派遣社員として某大手メーカーでお仕事。
自分:某錬金術ギルド(違)で契約職員という名のパートタイマー。
……こうみると、みんな変な進路とってるなー。いや私が一番変ではあるけど。
言うまでもないですが、全員独身。在学中もたいがい色気のない集団だったけど卒業後も変わらずとは。orz
(だれか一人でも秒読みの人とかいないかしらと思ったんですけどねぇ。)
みんな(自分除く)外見的にも内面的にもかわいい子で、たぶん恋人もいるのだとは思うのですが……それぞれのペースがゆっくりなのか、どうなのやら。
お茶をつつきながら近況とかを話しあったのですが、マイペースな中にもさすがに各自のあせりみたいなのが顔を出したりして、少し笑えました。そうなのよねー……そろそろカウントダウンな歳なのよねー……。orz
お茶をつついたあと少し雑貨やを覗き歩いたのですが、そこは全員マイペース人間。それぞれ見てるものがてんでバラバラで、なんの為に集まったのでしょうか私たちは。('-')w
各自満足(?)したところで、Dさんが翌日から旅行とのことで離脱。
残ったメンバーで居酒屋でクダをまくことに……。
**
適当に揚げ物とサラダ頼んでグレープフルーツ酎ハイをつついていると、Bさんが実は恋人の両親に会ってきたことを激白。(*'ω')アライヤダ、ゴールイン迄アト少シ??
んが!
「結婚なー。('д') なんかできないような気がするわw」
【えっ!?】なんで??(;;'ω')
「せっかく仕事につけたのにまだやめたくないw」
「彼がこっち(某地方都市)にきてくれればいいんだけど、むこう(某学術都市)のほうが研究環境いいから動きたくないみたいなんだよねー……」
たしかに、せっかく念願の研究職として就職できたのに、ほいほいとやめたくはないだろうなぁ……。そして彼さんが移動をいやがる気持ちも激しくわかる。環境ってとても大事。
「だからこっち(某地方都市)でいいヒト見つからないかなーなんて……w('д') そしたら丸く収まると思わない?」
……気持ちはわかるが、タルっ子みたいなかわいい顔でそんな腹黒なこと考えないでくださいw (ノ∀`)
**
その後はまぁ、出会いの場がねーよコンチキショーな話とか、ダメそうな男にばかり惹かれてしまってもうダメぽorzって愚痴とか、わたしの遠距離恋愛どころか遠距離片恋がバレたりとかで、酔っ払い度も進行してたこともありグダグダ……w
ただまぁ、ひとつわかったことは……みんな飄々としているようで、本当は不安なのだなぁ、と。(もちろん私も含めて、ね。)
「学生時代」を離れ、それぞれ同年齢の仲間があまりいない世界に飛び出して。ふっと「この先」を考えると足下が心もとない。実際問題、研究職の子以外はみな立場が不安定なお仕事だし。
私も、来年には今のお仕事をやめて(どっちにしろ契約上@1年が限度……)、住み慣れた街を離れることがほぼ決まっています。
この時期にみんなと久しぶりに会えて、本当によかった。
不安なことに変わりはないけれど、思考のドツボにはまっているのは私だけではないのだと、少しだけ問題と向き合う勇気がでてきたような気がします。
お盆の土曜日に、大学時代の友人たちと久々に会ってきました。
マイウェイ人間なわたしの友人ということから想像できるかもですが、みな専門が少々特殊だったこともあり、マイペース度は普通のお嬢さんたちと比べると激しかったりします。(・ω・)
みな同じ年齢で(そろそろ色々と気になるお年頃)、それぞれの近況は以下の通り。
A:次席(!)で卒業後、非常勤の私学高校教師。
B:大学院を経由し念願の研究職に。ただし仕事内容は専門とは微妙にズレてる。
C:歯科系の専門学校に入り直し、いまは医薬系検査系会社でパートな営業職。
D:ぢごくのPG経験を経て、いまは派遣社員として某大手メーカーでお仕事。
自分:某錬金術ギルド(違)で契約職員という名のパートタイマー。
……こうみると、みんな変な進路とってるなー。いや私が一番変ではあるけど。
言うまでもないですが、全員独身。在学中もたいがい色気のない集団だったけど卒業後も変わらずとは。orz
(だれか一人でも秒読みの人とかいないかしらと思ったんですけどねぇ。)
みんな(自分除く)外見的にも内面的にもかわいい子で、たぶん恋人もいるのだとは思うのですが……それぞれのペースがゆっくりなのか、どうなのやら。
お茶をつつきながら近況とかを話しあったのですが、マイペースな中にもさすがに各自のあせりみたいなのが顔を出したりして、少し笑えました。そうなのよねー……そろそろカウントダウンな歳なのよねー……。orz
お茶をつついたあと少し雑貨やを覗き歩いたのですが、そこは全員マイペース人間。それぞれ見てるものがてんでバラバラで、なんの為に集まったのでしょうか私たちは。('-')w
各自満足(?)したところで、Dさんが翌日から旅行とのことで離脱。
残ったメンバーで居酒屋でクダをまくことに……。
**
適当に揚げ物とサラダ頼んでグレープフルーツ酎ハイをつついていると、Bさんが実は恋人の両親に会ってきたことを激白。(*'ω')アライヤダ、ゴールイン迄アト少シ??
んが!
「結婚なー。('д') なんかできないような気がするわw」
【えっ!?】なんで??(;;'ω')
「せっかく仕事につけたのにまだやめたくないw」
「彼がこっち(某地方都市)にきてくれればいいんだけど、むこう(某学術都市)のほうが研究環境いいから動きたくないみたいなんだよねー……」
たしかに、せっかく念願の研究職として就職できたのに、ほいほいとやめたくはないだろうなぁ……。そして彼さんが移動をいやがる気持ちも激しくわかる。環境ってとても大事。
「だからこっち(某地方都市)でいいヒト見つからないかなーなんて……w('д') そしたら丸く収まると思わない?」
……気持ちはわかるが、タルっ子みたいなかわいい顔でそんな腹黒なこと考えないでくださいw (ノ∀`)
**
その後はまぁ、出会いの場がねーよコンチキショーな話とか、ダメそうな男にばかり惹かれてしまってもうダメぽorzって愚痴とか、わたしの遠距離恋愛どころか遠距離片恋がバレたりとかで、酔っ払い度も進行してたこともありグダグダ……w
ただまぁ、ひとつわかったことは……みんな飄々としているようで、本当は不安なのだなぁ、と。(もちろん私も含めて、ね。)
「学生時代」を離れ、それぞれ同年齢の仲間があまりいない世界に飛び出して。ふっと「この先」を考えると足下が心もとない。実際問題、研究職の子以外はみな立場が不安定なお仕事だし。
私も、来年には今のお仕事をやめて(どっちにしろ契約上@1年が限度……)、住み慣れた街を離れることがほぼ決まっています。
この時期にみんなと久しぶりに会えて、本当によかった。
不安なことに変わりはないけれど、思考のドツボにはまっているのは私だけではないのだと、少しだけ問題と向き合う勇気がでてきたような気がします。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: