■ 印章BC:潜行特務隊 -実戦編-
2006.11.17 |Category …突撃レポート
攻略編はこちら
→■ 印章BC:潜行特務隊 -攻略編-
今回の企画の目的は3つ。
・ソロ派メンバーの溜まりに溜まった印章の消化。(召喚/獣のおかげで凄いことになってるらしい)
・狩上げ中メンバーの資金補給。(凄い勢いで資産が目減りするとかなんとか)
・黒上げ中メンバーの精霊&弱体トルク取り。(真面目な話、高くて買えたものではない。)
そういうわけで、トルク系BCのなかでも一番事故死がないと言われる「ムーンオーブ60制限BC:潜行特務隊」通称サハギンBCに行ってみようってことになりました。
集まったメンバーとその参加ジョブは以下の通り。
自分:詩 ハゲの親方:侍 タルの相方:戦 タル赤さん:赤
タル召喚さん:白 ヒュム忍さん:忍 ガルナさん:黒
(以後、ややこしいのでジョブ名で。('д'))
→■ 印章BC:潜行特務隊 -攻略編-
今回の企画の目的は3つ。
・ソロ派メンバーの溜まりに溜まった印章の消化。(召喚/獣のおかげで凄いことになってるらしい)
・狩上げ中メンバーの資金補給。(凄い勢いで資産が目減りするとかなんとか)
・黒上げ中メンバーの精霊&弱体トルク取り。(真面目な話、高くて買えたものではない。)
そういうわけで、トルク系BCのなかでも一番事故死がないと言われる「ムーンオーブ60制限BC:潜行特務隊」通称サハギンBCに行ってみようってことになりました。
集まったメンバーとその参加ジョブは以下の通り。
自分:詩 ハゲの親方:侍 タルの相方:戦 タル赤さん:赤
タル召喚さん:白 ヒュム忍さん:忍 ガルナさん:黒
(以後、ややこしいのでジョブ名で。('д'))
▽ここが詩人での初BCでした(・ω・)
■ 編成 ■
忍戦侍詩白黒 or 忍戦侍赤白黒
■ 作戦 ■
撃破順番は竜(P)>モ(Q)>詩(H)>白(R)。
印スリプガ2で開幕。戦士の相方が最初タゲをとり、黙想でTPためた侍の親方が忍者さんを不意騙月光でだまして固定する方向でいきます。
竜Pがコールワイバーンを使ったら、白さんがフラッシュで子竜を引き付ける隙に詩人の私のララか赤さんのスリプルで寝かせ。切れるまでになるべく竜本体を沈める方向で。(起きたら引き続き寝かせ)黒さんの方は残りのサハギンの寝かせの方に温存を。
で、竜Pも子竜も沈めたらモQに移行。5〜6割で百烈つかってきたらその瞬間にララ寝かせ。(忍盾ですしね。一気に蝉剥げたら洒落になりませぬ……。)切れるまで放置したら再び起こして、あとは普通にしばき倒す。
詩Hと白Rの2匹になったら、あとはそれほどしんどくないはずなので、歌と強化をフィナーレあるいはディスペで剥がしながら普通に倒す方向で。
■ 結果 ■
1戦目:
侍の親方が素手で黙想を貯めてしまうという、ある意味お約束をしてしまった事以外はそこそこ順調に進行。が、モンクの百烈を寝かせたところで、黒さんなぜかモンクを起こしてしまい(寝かせに必死で気付かなかった?)一瞬あせる面々。なんとなくやな予感がしてララの後に達ララ待機してたため、かろうじてセミ全ハゲ前に再寝かしができて事なきをえ、あとは落ち着きを取り戻して進行。
2戦目:
今度はちゃんと刀もって黙想した親方。開幕にちゃんとだまし、安定した展開。が、モンクで百烈寝かせたところ再び起こす黒さんwまさか2度目があるとは思わずほかのヤツに達ララ使用済だったため激しく焦るも、白さんに貰ってたヘイストのおかげか辛うじてリキャが間に合いセーフ。以後百がくるたびに全員から「百〜」の声が上がるように。
5戦目、7戦目も特筆するようなことは起きずに無事クリア。
自分と交代で赤さんが入った3・4戦目、6戦目は終始安定した感じで倒せたようでした。
■ 戦利品(突入順) ■
自分:精霊トルク、盾トルク、火精霊、他素材
忍さん:精霊トルク、弱体トルク、レイズII、他素材
赤さん:回避トルク、弦トルク、他素材
侍親方:精霊トルク、神聖トルク、他素材
黒さん:精霊トルク、弱体トルク、他素材
白さん:ガードトルク、盾トルク、イレース、金インゴ、他素材
戦相方:弱体トルク、回避トルク、イレース、他素材
なんというか、ですね。
精霊トルクですぎ……w
結局ものすごい勢いで外れってひとはいませんでした。ってか白さん以外は全員あたりトルクが一つはでるというフィーバーっぷり。
BC企画としては大成功!でした。ヾ(´▽`)ノ
ちなみに、唯一地味なドロップだった白さんには、またみんなが暇なときに印章BCにつきあうということで手が打たれた模様です。('д')
忍戦侍詩白黒 or 忍戦侍赤白黒
■ 作戦 ■
撃破順番は竜(P)>モ(Q)>詩(H)>白(R)。
印スリプガ2で開幕。戦士の相方が最初タゲをとり、黙想でTPためた侍の親方が忍者さんを不意騙月光でだまして固定する方向でいきます。
竜Pがコールワイバーンを使ったら、白さんがフラッシュで子竜を引き付ける隙に詩人の私のララか赤さんのスリプルで寝かせ。切れるまでになるべく竜本体を沈める方向で。(起きたら引き続き寝かせ)黒さんの方は残りのサハギンの寝かせの方に温存を。
で、竜Pも子竜も沈めたらモQに移行。5〜6割で百烈つかってきたらその瞬間にララ寝かせ。(忍盾ですしね。一気に蝉剥げたら洒落になりませぬ……。)切れるまで放置したら再び起こして、あとは普通にしばき倒す。
詩Hと白Rの2匹になったら、あとはそれほどしんどくないはずなので、歌と強化をフィナーレあるいはディスペで剥がしながら普通に倒す方向で。
■ 結果 ■
1戦目:
侍の親方が素手で黙想を貯めてしまうという、ある意味お約束をしてしまった事以外はそこそこ順調に進行。が、モンクの百烈を寝かせたところで、黒さんなぜかモンクを起こしてしまい(寝かせに必死で気付かなかった?)一瞬あせる面々。なんとなくやな予感がしてララの後に達ララ待機してたため、かろうじてセミ全ハゲ前に再寝かしができて事なきをえ、あとは落ち着きを取り戻して進行。
2戦目:
今度はちゃんと刀もって黙想した親方。開幕にちゃんとだまし、安定した展開。が、モンクで百烈寝かせたところ再び起こす黒さんwまさか2度目があるとは思わずほかのヤツに達ララ使用済だったため激しく焦るも、白さんに貰ってたヘイストのおかげか辛うじてリキャが間に合いセーフ。以後百がくるたびに全員から「百〜」の声が上がるように。
5戦目、7戦目も特筆するようなことは起きずに無事クリア。
自分と交代で赤さんが入った3・4戦目、6戦目は終始安定した感じで倒せたようでした。
■ 戦利品(突入順) ■
自分:精霊トルク、盾トルク、火精霊、他素材
忍さん:精霊トルク、弱体トルク、レイズII、他素材
赤さん:回避トルク、弦トルク、他素材
侍親方:精霊トルク、神聖トルク、他素材
黒さん:精霊トルク、弱体トルク、他素材
白さん:ガードトルク、盾トルク、イレース、金インゴ、他素材
戦相方:弱体トルク、回避トルク、イレース、他素材
なんというか、ですね。
精霊トルクですぎ……w
結局ものすごい勢いで外れってひとはいませんでした。ってか白さん以外は全員あたりトルクが一つはでるというフィーバーっぷり。
BC企画としては大成功!でした。ヾ(´▽`)ノ
ちなみに、唯一地味なドロップだった白さんには、またみんなが暇なときに印章BCにつきあうということで手が打たれた模様です。('д')
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: