■ タル坊、誕生。【November 04, 2005】
2007.07.06 |Category …タル坊が行く
## 前身ブログもどきからの回収記事です ##
生来の人見知り気質がやな形で頭をもたげてしまい、微鬱モードに入りLSに顔を出すのが恐くなってしまった中の人。
かといって、にょんぼりしていてもなんの解決にもならないし……。
そういえばジュノ用に倉庫おこうと思ってキャラ(蒼髪しっぽタルくん)作ったけど。
一度ジュノに行ったら余程のことがない限り三国に帰って来れなくなるから、もう敵を倒したりイベントで遊んだりとかはできなくなるんだっけ……。
せっかく冒険者としてヴァナに生をうけたのに、それじゃあまりにも不憫だよなぁ。(´・ω・) ←微鬱モードにつき、やや感傷的になってる。
……そうだ。せっかくだから、名声上げではできる限りクエ消化させてやろう。
そのためには、少しくらい強くならないとね。
……てなわけで、猫のひとが木工の納品すべくサンドに籠っている間に、倉庫のタル坊の強化活動&クエ消化です。
基本的にソロで進んでいこうと思っているので、ジョブは赤魔。これなら倉庫で眠っている低レベル用中衛装備とかが使い回せていい感じのハズ。
サポなしなので結構弱いのですが、それでもMPが有り余るのがタルの強み。あえて弱い目の敵(サルタに出てすぐにいる蜂)を狙ってひたすら連戦していきます。
その甲斐あってか、レベル1〜5まで上げる間に風クリ2D完成。
これは、この子が自力で稼いだモノだから、この子の財産にしてやろうと合成には回さず競売に出品。
履歴を見ると……風クリ1D4000ってマジですか! ( Д ) ゜ ゜
サクッと捌けて、いきなりレベル5の駆け出し赤魔が8000ギルを所持。
時代は変わるものですね……。
もっともその分競売でしか買えない装備も値上がってるでしょうから、リザードあたりから装備購入する資金に困るのかもしれませんが。
クエストを消化しないひとが増えてるのもむべなるかな。クエこなすヒマあったら金策して、コルネット献上なりでサクっと名声あげてしまうほうが早くてコストパフォーマンスもよさそう。
クエ消化好きとしては寂しいですけどね……。 (´・ω・`)
翌日もどうにも元気がでないので、タル坊で。
レベル5で弱蜂つっつくのは流石にアレなので、狩りの対象を鳥に変更。今度は火クリを狙ってみます。
まだ経験値50の鳥ばかりなので一戦一戦がガチなのですが、そのドキドキ感もまた楽しい。
順調に鳥の羽やら鳥の卵(ゆで卵用)などなどクエアイテムが揃っていくのもまた嬉しかったり。
昔はこんな感じだったんだよなぁと、ほんの2〜3年前のことを懐かしんでため息ついたり。
なんというか、そこまでササクレだっていたつもりはなかったのだけれど、だいぶ足下を見失ってたみたいです。
まぁそれはともかく。
結局この日はレベル7まで@一歩というところで運悪く同強ゴブに絡まれ、激戦の果てに相打ちとなり終了。(向こうはディアによるスリップ死 (´ー`) こっちは爆弾で爆死。)
出来上がった火クリ1Dもやはり競売へ。1D5000と、こちらの価格は頭打ちの模様。(それでも十分高いのですけどね。)
半ば逃避気味に始めたタル坊の冒険だけれど、妙にこの子に愛着が湧いてきました。
せっかくだから、20くらいまで上げてチョコボに乗れるようにしようと考え中です。
そうすればジュノに完全に閉じ込められることもないですし、ね。
○ 余談 ○
端数のクリスタルで上級サポつけてゆで卵を合成。こっそりスキルが0.1アップ。
野兎のグリル以外の食材を揃え、あとはグリル〜と競売をのぞくと……1個1000ギルって! ( Д ) ゜ ゜
いや、火クリも高いから仕方がないのだけれど……本体で作ると30%くらいの確率で黒兎になるし。しょうがないので、野兎はまた今度。
手もとにあるものだけ鼻の院に届けに行くと……花と修羅が発生しているためか、何故か彼等の注文がききとれない。 (´・ω・`)
やむなく記憶を頼りに渡すと……「あれ!なんで僕が食べたいものがわかったの!?」。
……芸が細かいな君ら。
生来の人見知り気質がやな形で頭をもたげてしまい、微鬱モードに入りLSに顔を出すのが恐くなってしまった中の人。
かといって、にょんぼりしていてもなんの解決にもならないし……。
そういえばジュノ用に倉庫おこうと思ってキャラ(蒼髪しっぽタルくん)作ったけど。
一度ジュノに行ったら余程のことがない限り三国に帰って来れなくなるから、もう敵を倒したりイベントで遊んだりとかはできなくなるんだっけ……。
せっかく冒険者としてヴァナに生をうけたのに、それじゃあまりにも不憫だよなぁ。(´・ω・) ←微鬱モードにつき、やや感傷的になってる。
……そうだ。せっかくだから、名声上げではできる限りクエ消化させてやろう。
そのためには、少しくらい強くならないとね。
……てなわけで、猫のひとが木工の納品すべくサンドに籠っている間に、倉庫のタル坊の強化活動&クエ消化です。
基本的にソロで進んでいこうと思っているので、ジョブは赤魔。これなら倉庫で眠っている低レベル用中衛装備とかが使い回せていい感じのハズ。
サポなしなので結構弱いのですが、それでもMPが有り余るのがタルの強み。あえて弱い目の敵(サルタに出てすぐにいる蜂)を狙ってひたすら連戦していきます。
その甲斐あってか、レベル1〜5まで上げる間に風クリ2D完成。
これは、この子が自力で稼いだモノだから、この子の財産にしてやろうと合成には回さず競売に出品。
履歴を見ると……風クリ1D4000ってマジですか! ( Д ) ゜ ゜
サクッと捌けて、いきなりレベル5の駆け出し赤魔が8000ギルを所持。
時代は変わるものですね……。
もっともその分競売でしか買えない装備も値上がってるでしょうから、リザードあたりから装備購入する資金に困るのかもしれませんが。
クエストを消化しないひとが増えてるのもむべなるかな。クエこなすヒマあったら金策して、コルネット献上なりでサクっと名声あげてしまうほうが早くてコストパフォーマンスもよさそう。
クエ消化好きとしては寂しいですけどね……。 (´・ω・`)
翌日もどうにも元気がでないので、タル坊で。
レベル5で弱蜂つっつくのは流石にアレなので、狩りの対象を鳥に変更。今度は火クリを狙ってみます。
まだ経験値50の鳥ばかりなので一戦一戦がガチなのですが、そのドキドキ感もまた楽しい。
順調に鳥の羽やら鳥の卵(ゆで卵用)などなどクエアイテムが揃っていくのもまた嬉しかったり。
昔はこんな感じだったんだよなぁと、ほんの2〜3年前のことを懐かしんでため息ついたり。
なんというか、そこまでササクレだっていたつもりはなかったのだけれど、だいぶ足下を見失ってたみたいです。
まぁそれはともかく。
結局この日はレベル7まで@一歩というところで運悪く同強ゴブに絡まれ、激戦の果てに相打ちとなり終了。(向こうはディアによるスリップ死 (´ー`) こっちは爆弾で爆死。)
出来上がった火クリ1Dもやはり競売へ。1D5000と、こちらの価格は頭打ちの模様。(それでも十分高いのですけどね。)
半ば逃避気味に始めたタル坊の冒険だけれど、妙にこの子に愛着が湧いてきました。
せっかくだから、20くらいまで上げてチョコボに乗れるようにしようと考え中です。
そうすればジュノに完全に閉じ込められることもないですし、ね。
○ 余談 ○
端数のクリスタルで上級サポつけてゆで卵を合成。こっそりスキルが0.1アップ。
野兎のグリル以外の食材を揃え、あとはグリル〜と競売をのぞくと……1個1000ギルって! ( Д ) ゜ ゜
いや、火クリも高いから仕方がないのだけれど……本体で作ると30%くらいの確率で黒兎になるし。しょうがないので、野兎はまた今度。
手もとにあるものだけ鼻の院に届けに行くと……花と修羅が発生しているためか、何故か彼等の注文がききとれない。 (´・ω・`)
やむなく記憶を頼りに渡すと……「あれ!なんで僕が食べたいものがわかったの!?」。
……芸が細かいな君ら。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: